換気のできる家

厚生労働省のホームページに、「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法の資料がありました。
商業施設向けの内容ですが、必要換気量(一人あたり毎時30m3)が確保と。
これを住宅に当てはめて計算してみると、床面積100m3(約30坪)の場合、天井高2.4Mとすると240m3の容積があります。

シックハウス法で定められた換気回数は、住宅だと0.5回/h以上なので容積の半分120m3/hの換気量となります。これを商業施設向けの必要換気量(30m3/h)で割ると、120÷30=4。つまり、一般的な住宅でも4人家族程度の規模の場合は大型ショッピングセンター並みの換気が出来ているということになります。

クラスターが発生した施設では、建物全体で換気量が確保されていても教室や相部屋では人が密になり換気が不足がちとなってしまいます。その場合に有効なのが窓換気です。

某サッシメーカーのホームページには、「窓1カ所で1.7回/h」「対角に窓2カ所で16.6回/h」と書かれていました。対角に窓2ヶ所は60分÷16.6回=3.6分になり、1時間当たり2分の窓換気で必要換気量に達します。機械換気と窓換気を上手く使い分けて、暑い日・寒い日でも涼しく暖かい快適な住み方をしたいですね。

鈴木康志