リハビリ始めました

前回、ちょっとした不注意での転倒で、左手が動かせない状態になったとお話しをさせていただきました。
このケガで、人生初の手術を経験し、現在、リハビリに励んでいます。

リハビリが始まったのは、手術の翌日からでした・・。
夜に手術が終わり麻酔が切れてからは痛み止めの点滴を何度も打ってもらい、なんとか朝を迎えたというのに、朝食を渡されながら「今日の朝からリハビリをはじめましょうね」と言われた時は衝撃でした。
リハビリと言っても「①横になる→②腕を伸ばす→③マッサージをされる」程度でしたが、終始、痛みで涙目だったことが思い出されます。
当時は、術後で炎症していたのもありましたが、かなり拘縮も進んでおり、腕すらまっすぐに伸ばせない状態でした。
この状態からのスタートですから、機能回復までの道のりは長そうです。

退院後しばらくは、痛みに耐えるので日々でしたが、今は痛みも和らぎ、リハビリが進んだことで、少しずつ動かすことができるようになっています。
しかし、動かせるといっても腕を上げようとしたときなどの痛みは相変わらずあり、動かすのが怖くなってしまうこともあります。
無理は禁物ですが、動かさないと固まってしまう…。このバランスが本当に難しく、動かしたくない気持ちと早く回復したい気持ちで毎日、葛藤しています。

白岩

スタッフ

次の記事

人の温かさ