浴室改修工事 16【リノベーション・躯体補強完結】
2023年3月15日
築年数、約26年目を迎えるお住まいの浴室改修工事です。 ようやく骨組みの補強が完了し、躯体補強における最終工事に入ります。 ご承知の通り、今回の劣化損傷には漏水被害と白蟻被害の両方が確認されております。 システムバスへの […]
蔵の建具メンテナンス
2023年3月13日
オーナー様からお声がけ頂き、蔵の建具のメンテナンスを行いました。 「入口の建具が動かなくなってしまった」というご相談でした。 まずは現況調査から。 木材がかなり削れているのが気になりますが、建具を支えているレールも錆びて […]
大規模リフォームの軌跡8 【現場再調査 外廻り編】
2023年3月11日
2021年 長月 打合せが進みました。図面の進行し、平面図、立面図を描き始め展開図まで進んできますと、また細部の内容確認が必要な場合が出てきます。新築のようにゼロから造り始める場合と違い、現況寸法を基準に詳細が決まってく […]
浴室改修工事 15【リノベーション・躯体補強施工編 躯体詳細後編】
2023年3月8日
築年数、約26年目を迎えるお住まいの浴室改修工事です。 前回に引き続き、構造躯体の骨組み完了説明です。 繰り返しになりますが、先ずは全体画像から。 前回はA面の詳細説明でしたので、続いてB面とC面の詳細説明です。 それで […]
新連載「設計士のコラム」
2023年3月6日
こんにちは。設計士の増田です。 いつもリフォーム・リノベーションブログをご覧頂きありがとうございます。 私はこれまで主にリフォームやリノベーションの事例をご紹介してきましたが、 今回は新たな企画「設計士のコラム」を始めよ […]
大規模リフォームの軌跡7 【詳細打合せ 造作家具 編】
2023年3月3日
2021年 弥生 大規模リフォームとなりますと、ほとんど新築のお打ち合わせと同じボリュームで、お打ち合わせは続きます。2、3週間に一度のペースで、数か月もお打ち合わせを進めさせていただきますので、クライアント様にとりまし […]